
それで、先ず数を好きにさせるため、算数をも楽しませたくて作りました。
(スゴロクは左下のボタン、PDFファイルでご覧になってください。)
たすと10になる数字の組み合わせを覚えると計算がラクになるのでExelで作りました。駒はボタンとか小さくなった消しゴムとか身近にあるものを使いました。絵をふんだんに入れて楽しくできるようにしました。その子はウサギのぬいぐるみを大事にしていたのでウサギの絵をふんだんに入れました。
使い方は、ひとつのサイコロをふって1が出たら9コマ、2が出たら8コマ…その都度10からひいて計算して進みます。 サイコロは6の目までなので、7・8・9はスゴロクのマス目に記入しました。そのマス目に進むと7・8・9の補数の計算をします。
すぐに計算できない子はあらかじめいっしょに計算をして答えを紙に書きだしました。それを見ながらでもいいのです。
大事なのは無理に答えを言わせるのではないようにすること。
先生とどっちが先にゴールするか競争です。これを使ったら子供が私の来るのを待ちかねてサイコロを用意して喜んで自分から計算をするようになりました。
"補数スゴロク”
私と一緒に勉強したい方は